Boot Camp で Mac/Win デュアルブート環境の場合、デフォルトだとMac上で表示されるドライブは「Macintosh HD」と「Untitled」の2種類(Untitledはドライブ名の付けられていないWindows VistaがインストールされているNTFSパーティションをさしている)。この二つのドライブのアイコンを変えようというものです。

これを

こんな感じに。
参考サイト:
Mac OS X上のWindows Vistaドライブのアイコンを変更するには - パソコンよろずQ&A
なお、Mac OS X v10.5 Leopard での手順です。他のバージョンでは若干手順が違ったりしますので上記サイトを確認してください。
■Macintosh HDのアイコンの変更
これは簡単。
1. 希望のアイコンを入手(私はinterfaceLIFTでタイトル"Apple Logo"をDLした)
2. アイコンを選択、「情報を見る」でアイコンの情報を開く
3. 左上のサムネイルを選択してコピー
4. Macintosh HDの情報を開く
5. 左上のサムネイルを選択してペースト
ちなみに元のアイコンに戻すにはサムネイルを選択してDelete(BackSpace)。
■Windowsドライブのアイコンの変更
要はアイコンファイルをドライブのルートに置くという話ですが、Windows VistaのドライブはNTFSフォーマットなので、Mac上では読み取り専用となります。そこでFATフォーマットの適当なUSBドライブを用いてアイコンファイルを持っていくことになります。
1. Windowsパーティションのドライブにドライブ名(ボリュームラベル)を設定する
Windows上でつけます。



2. アイコンの元となるPNGとimg2icnsをダウンロード
参考サイトで紹介されている通りです。
3. PNGをimg2icnsにかけてアイコンファイル(.icns)を得る
4. アイコンの情報を開く
5. 左上のサムネイルを選択してコピー
6. USBドライブの情報を開く
7. 左上のサムネイルを選択してペースト。USBドライブのアイコンが変わる
8. Windowsに切替
9. USBドライブの直下にある "._・" と ".VolumeIcon.icns" をC:ドライブの直下にコピー

10. Macに切替
11. アイコンが変わったことを確認
となります。これで容易に判別できるようになりました。
#Option(Alt)を押しながら起動すると出るブートメニュー、Macのアイコンは変わったけどWindowsのアイコンは変わらないねー。うーむ惜しい。