Vistaのエクスプローラ(マイコンピュータとかのこと)で、XPまでできていたタイトルバーへのフルパスの表示。なぜかAeroがONのときできないんですよね。「フォルダ オプション」に「タイトル バーにファイルのパス名を表示する」の項があるのだけど、これをチェックしてもデスクトップテーマをクラシックにしてAeroを無効にしないと表示されないみたい。なんでそんな仕様にするんだろうね?
現在表示しているフォルダのフルパスを得るには、アドレスバーの余白部分をクリックしてパスを表示させるか、タスクバーを見るか、という感じだが、どうもスマートではない。
多分将来、サービスパックとかでAeroでも表示できるようになりそうな予感が何となくするので、それが可能になるまでのつなぎだけど、AeroBar というのがありました。exeファイルをDLして実行するだけ。お好みによりスタートアップへ手動登録を。なお「Vista users don't forget to unlock the file after downloading」ということで、DLしたらまずプロパティを開いて「ブロックの解除」ボタンをクリックしましょう。
French + Englishって書いてあるけど日本語フォルダでも化けずに行けました。よかったよかった。

改造前

改造後。タイトルバーにパス表示
0 件のコメント:
コメントを投稿