
今年も行ってきました。首都圏外郭放水路の調圧水槽一般公開。
実は一昨年と昨年と2回行ったんで、もういいやと思ってたんだけどそういや一眼を買ってからは行ってないなと思いまして。広角レンズで撮りごたえありそうだし(←広角レンズしか持ってない俺…。いや、むしろ広角どんと来いー)。
春日部にある地下のダム。中川などの河川が氾濫しそうになると水が立抗を通じて地下放水路を通り、最終的に庄和排水機場にある調圧水槽に溜まり江戸川へ排水される。
要は、川の水が立抗から調圧水槽に入って

この中を通って

反対側の端にあるポンプで吸い上げられて排水。

ポンプは↑この先にあるんだけど立入禁止になってたので、おととしの写真を付けておきましょう。おととしはポンプのすぐ下まで行けて、羽根がライトアップされてたんですよー。

Zorgで他の幾つかのも見れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿