2008-12-12

渋谷川をもうちょい思考

人に言われたらやる気出ないけど自分で思いついたら俄然興味。ひとりでニヤニヤ。でも熱しやすく冷めやすい。あっさりとブーム終了。そんな典型的B型。

渋谷川」についてもう少し調べてみることにした。



そもそも、渋谷駅周辺の地図をみたとき(これは交番の地図でも駅のホームの地図でもいいんだけど)、普通はまったく気にも留めないことがある。それは、「この川は駅に突っ込んでるけど、その先一体どうなっているのか」ということだ。
いや、むしろ「川があるって今気づいた」という人のほうが多いかもしれない。
そんな渋谷川。
「その先」というのは実は上流なのだけど、調べてみると川に詳しい方々の解説が色々と出てくる。

渋谷駅から上流は全部暗渠化されて地下を流れるから、地上からは直接確認できない。
その地下の流れを示したのが、こちらだ。

どうやら渋谷川は北の方に向かい、表参道付近を通り、神宮外苑のほうに延びているようだ。そして、新宿御苑を源流としているようだ。
渋谷駅のほんのちょっと北のところでは「宇田川」と合流している。地名にもなっているこの川も、今となっては暗渠化している。

駅周辺に関しては上記ページおよびこちらに興味深い事が書いてあった。西武の連絡通路は川(宇田川)があるために地階には作れなかったこと。東急東横店東館の真下に川が位置しており、渋谷川は「日本で唯一百貨店の下を流れる川」(Wikipedia)とのこと。

きょう会社帰りに実際にこの付近を歩き、iPhone で撮ってきた。


シブヤ西武 A館B館 連絡通路下。
実はこの下に宇田川が流れている。


ってことは方向的に、ここ通っていってるのか。


山手線ガード下すぐ右の、ベース屋さんの隣の駐輪場。
この下に宇田川と合流した後の渋谷川が流れているようだ。
奥のほうに渋谷川の説明板がこっそりある。
川はそのまま東急の下へ。


東急東横店東館。この真下に渋谷川が。


館内のエスカレーターが上げ底になっている。
普通は機械類を床下に埋め込むところ、川が流れているために掘れなかったらしい。
他のデパートでもこういうのがもしあったら、上げ底にした理由があるのかもしれない。

すげー。面白いね!
普段とまったく異なる視点で駅構内をうろついた。

なお、渋谷駅南から下流の渋谷川は普通に外に露出しており、途中で「古川」と名前を変えて竹芝のあたりで東京港に注いでいる。



#もしかして明日深夜のブラタモリで渋谷川について触れるかな?

0 件のコメント: