2010-02-25

男性服=スーツ (2)

ファッションの意味合いに関して

男女間の性差がますます広がっていった近代の二世紀の間に、ファッションという言葉が表わす意味も、ごく限定されたものになっていく。男女の装いに関する不公平な常識 ─ 権力を持つ男は厳粛に、目立たぬよう装わねばならぬ、そして女性は個性豊かに装い上げる責任を男性の分まで引受けなければならぬ、という「常識」─ が定着し、ファッションは、男性も女性も程よく同じ態度で興味を示しうるような対象ではなくなった。そして女性の消費者にターゲットを絞った新たな巨大産業としての「ファッション」になってしまったのである。(中略)一方、「メンズ・ファッション」はファッションのなかの一小党派とみなされ、男性服はいわゆる「ファッション」界に直接参加していない。(中略)多くの男性は、(中略)「メンズ・ファッション」を自分たちが着用できると思うどころか、それが自分たちをターゲットにしたものとすら感じていない。「ファッション」とはごく一握りの軽薄な男が関心を寄せるもの、という感覚が一般的だ。

(性とスーツ/白水社 p.17-18)

この形容が今日も当てはまるか定かではないけど、オシャレな男が増えている中で、依然として大半の男は「ファッションなんて俺には関係ないね」と思っているのは多分あってる。

この本まだ途中だけど、著者はスーツはスーツなりにすげーと言っいてる。

0 件のコメント: